ドラッグストア店員さーやのブログ

プチプラコスメや美容、商品情報について独自の目線でご紹介!キレイは誰でも手に入れられる!

ご当地別「赤いきつね」が気になる。

こんばんは😊ドラッグストア店員さーやです🙌

 

今日のお昼ごはんは久しぶりにコレを食べました👇

f:id:yamasachang:20201009222334j:plain

「マルちゃん赤いきつねうどん」

 

関西限定って書いてあるのがふと気になり、

赤いきつねって地域別で何種類あるんだろう?と思い、調べてみました❗

 

もともと、赤いきつねは地域の嗜好に合わせて、1978年の発売当初から

東日本と西日本で分けてつゆの味を変えて販売していました。

 

共通するのは、昆布・鰹節をベースにまぐろエキスの隠し味のだし。

 

そこから、東日本は北海道限定、西日本は関西限定と分かれ

現在は4種類の赤いきつねが販売されています🦊

 

特徴を見てみると

  • 北海道限定…利尻昆布だしを使用。
  • 東日本限定…鰹、昆布に加えて濃口しょうゆを使用。
  • 関西限定…鰹、雑節、昆布、煮干し、ウルメ鰯に加えて薄口醤油を使用。
  • 西日本限定…鰹、昆布、煮干し(関西より多め)に薄口醤油を使用。

 

北海道・東日本はしっかりした濃い目めのお味

関西・西日本はあまみのある薄味という違いがあるようです😊

 

おあげの味も関西・西日本はあまめにされているようです🌸

 

私は1度だけ、東京で赤いきつねを購入して食べたことがあるんですが、

まず驚いたことは

 

スープの色が濃い…!!!

 

普段、透き通るような薄いスープしか見たことがないので、カルチャーショックを受けました😂

 

薄味に慣れている関西勢の私ですが、逆に関東の人が関西・西日本限定版を食べた時に

「なんか薄くね?」と思うのか、すごく気になります!

 

同じ日本で、うどんのだしの嗜好だけで4種類も分かれているのを改めて考えると

 

日本人、食への追求半端ないと思いました。

 

今度、旅行に行った際、ご当地の赤いきつねを探して購入してみようと思います🌸

 

 

麺類大好きな私ですが、今気になっているのがこれ👇

 

 全国のご当地人気ラーメンがお取り寄せできます😍👏🏻

行列に並んで食べに行かずとも、自宅で楽しめるという!

 

旅行気分で、違う土地の人気ラーメン店の味をご自宅で楽しんでみてはいかがでしょうか😊

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村